【髪質改善の疑問】クセ毛のタイプを見極めて、髪質改善でクセ毛を改善しましょう!
2023/01/15
火曜日
03-5755-5903
美容院×Andern(エンダーン)>髪質改善>【髪質改善の疑問】クセ毛のタイプを見極めて、髪質改善でクセ毛を改善しましょう!
2023/01/15
自由が丘にある美容室エンダーンの大橋です。
髪質改善で色々と検索していると、一体どうしたらいいのか?
縮毛矯正はしなくていいの?
髪質改善だけでいいの?
やっぱり髪質改善だけじゃクセは伸びないし、縮毛矯正しなきゃダメって書いてある!
髪質改善だけでクセ伸びた!って書いてある。などなど色々な情報が溢れていて、よくわからないって方多いと思います。
今回は出来るだけそれらの疑問を解決出来るようお手伝いさせていただきたいと思います。
まずは、
(うねっていたり、波打っていたりする日本人に1番多い癖毛。)
(ねじれている癖毛、波状毛と混在している癖毛もあります)
(毛髪が縮れた癖毛、最も深刻な癖毛)
(数珠が連なったような癖毛)
遺伝の癖毛
エイジング毛と呼ばれる加齢によって引き起こされる癖やカラーやパーマなど外的要因 のダメージによりあらわれる癖
こういった方は継続的に髪質改善トリートメントをやられる事で日々のお手入れが格段にやり易くなると思います。
改善されやすい方は継続的に髪質改善トリートメントをすれば、やり易くなる事はわか ったけど、じゃあ改善されにくい方はどうすればいいの?となりますよね。
結局縮毛矯正をやり続けるだけしかないの? と考えてしまう方も多いかと思いますが、
です!
クセが強くて日々のお手入れにお困りの方のお悩みで多いのは、
ですので、僕のおすすめとしては縮毛矯正と髪質改善トリートメント、この2つを併用して両方のデメリットをなくして、メリットだけ頂いちゃいましょう!です!
確かに髪質改善トリートメントは強いクセの方を完全に伸ばす事は出来ませんが、少し和らげる事は出来ます。なので縮毛矯正の回数を減らし、間に髪質改善トリートメントを挟むことで、毛先のケアも定期的には出来、なおかつ縮毛矯正の回数も減らして時間的、滞在時間などの身体的負担も減らすという方法を提案させていただきます!
こんにちは!
自由が丘美容室Andern(エンダーン)の大橋秀永です。
エンダーンはしっちと呼んでください。
2012年の11月から自由が丘で美容室を経営させていただいてます。
大橋秀永ってこんな人ですよって、サクッと紹介させていただきます。
「ロングバケーション」がドンピシャでした!!
DVDももちろん持ってます!ビデオテープなら、擦り切れてるくらい観てます。
つい最近まで子供の名前は「瀬名」にしようか真剣に考えてました!
ちなみにピアノは弾けません!!
『なんで美容師になったんですか?』って質問もよくされるんですが、
お金をいただいてるのに、お客様から逆に『ありがとう』っていわれる職業
って凄く素敵な職業だなって思ったのがきっかけです。
Copyright© 2023 Andern All rights reserved.