髪の艶がなくなる原因とその対処法7選
2024/09/30
火曜日
03-5755-5903
美容院×Andern(エンダーン)>美髪>髪の艶がなくなる原因とその対処法7選
2024/09/30
こんにちは。自由が丘美容室エンダーンの永吉です。
早速ですが最近髪の艶がなくなってきたなーって思ったことないですか?
今回は髪の艶が亡くなる原因とその対処法をお伝えします!ぜひ最後まで読んでみてください!
髪にツヤが出なくなる要因にはいくつかの理由があります。まず、加齢によって髪の水分や油分が減少することが一つの原因です。また、紫外線や乾燥、熱によるダメージ、カラーリングやパーマといった化学処理も、髪の表面にあるキューティクルが損傷し、ツヤが失われる要因になります。不適切なヘアケアも、髪のツヤを奪う原因になります。
髪にツヤを出すための基本は、正しいシャンプー方法です。ぬるま湯(38度前後)で髪をよくすすぎ、髪と頭皮の汚れをしっかり落とすことが大切です。シャンプーは手のひらでしっかり泡立ててから、頭皮をマッサージするように優しく洗います。強くこすらず、髪を傷めないように注意しましょう。コンディショナーやトリートメントは髪の中間から毛先にかけてつけ、しっかりと流すことが重要です。
ドライヤーの使い方も髪のツヤに大きく影響します。髪は濡れている状態が最もダメージを受けやすいため、タオルで優しく水分を拭き取り、できるだけ早めに乾かしましょう。ドライヤーは髪から20cmほど離して使い、風を上から下に向かって当てることで、キューティクルを整えます。冷風を最後に当てることで、ツヤが出やすくなります。
ブラッシングは髪に自然なツヤを与える効果があります。毛の柔らかいブラシを使って、頭皮から毛先に向かってブラッシングすることで、頭皮の皮脂を髪全体に行き渡らせ、自然な輝きを引き出します。また、ブラッシングによって血行が促進され、髪の健康にも良い影響を与えます。
ヘアオイルは髪に潤いを与え、ツヤを引き出すアイテムです。タオルドライ後の髪に少量を手に取って、毛先を中心に塗布すると効果的です。オイルが髪をコーティングし、ダメージから守るとともに、髪の表面を滑らかにして光を反射しやすくします。
洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)は、髪に栄養を与え、ツヤを保つのに役立ちます。軽いミストタイプやクリームタイプのものなど、髪質に合わせて選ぶことが大切です。特にダメージが気になる場合には、保湿効果の高い製品を使用すると良いでしょう。
ストレートアイロンは、髪の表面を整えるため、キューティクルを滑らかにしてツヤを出すのに効果的です。使用する際は、必ず髪を十分に乾かし、熱保護スプレーを使用してから行いましょう。アイロンを使うことで、髪に均一なツヤを与えることができますが、過度な使用は髪を傷めるので注意が必要です。
最後の仕上げとして、ツヤを出すスプレーを使用することで、さらに光沢感を増すことができます。スプレーは適度な距離から髪全体に均一にかけるようにし、ベタつかないように少量を心がけると、自然なツヤ感が持続します。
これらの方法を組み合わせることで、髪にツヤを取り戻し、健康的で美しい髪を保つことができます。
A.効果あります。縮毛矯正は髪の内部構造を変えてクセやうねりをまっすぐにしていくので髪の表面が整えられます。そのため光を反射しやすくなり艶が出ます。
A.
原因:
1. 乾燥: 髪の水分が不足していることが考えられます。
2. ダメージ: 髪が傷んでいると、光を反射する能力が低下するため、艶がないように見えます。
3. 栄養不足: 偏った食事やストレスにより、髪に必要な栄養が不足していることがあります。
4. 洗髪方法: 頻繁に洗いすぎたり、適切なシャンプーを使っていない場合、髪の健康が損なわれることがあります。
対策:
1. 保湿: 髪用の保湿トリートメントやオイルを使って、ダメージを補修し、水分を補給します。
2. 栄養摂取: 髪に良い栄養素(ビタミンB群、亜鉛、オメガ3脂肪酸など)を意識して摂取します。
3. 適切な洗髪: シャンプーの頻度を見直し、髪と頭皮に優しい製品を選ぶことが重要です。また、洗った後は必ずトリートメントを使いましょう。
4. 熱からの保護: ヘアアイロンやドライヤーを使用する際は、熱から髪を守るためのプロテクトスプレーを使用することがおすすめです。
5. 定期的なカット: 髪の先端が傷んでいる場合、定期的にカットすることで健康的な髪を保ちます。
A.明るすぎないカラーや紫みが少し入った色味などを選ぶと艶が出て見えます。
初めてカラーする場合はある程度どの色味でも艶は出で見えますが、繰り返しカラーリングをしてると黄色くなってきてしまう方などは傷んで見えやすくなるので黄色の反対色の紫みを補色として入れると良いでしょう。
乾かす前に濡れた髪に使えるのと、乾かした後に乾いた髪のどちらも使えるのでこれ一本で艶が出ます。またつけすぎてもベタベタしないのが特徴です。
価格:3872円(税込)
乾いた髪にスプレーするだけで艶々になります!
つけた後に目の荒い櫛でといてもらえるとより効果的です!また櫛にスプレーして前髪をとくと簡単に束間のある前髪にできます。
価格:3080円(税込)
仕上げ用のオイルです。
No.1〜3まであってNo.1から順に重くなっていきます。
髪質や仕上がり感によって変えてあげるといいのでご相談ください。
価格:4180円(税込)
はじめましてAndern(エンダーン)の永吉です。
ちょっと自己紹介をしたいと思います。良かったら最後までお付き合い下さい。
生まれは宮崎県都城市で(都城は県内で2番目に栄えてると信じてます)3人兄弟の末っ子として産まれました。
2人の兄の背中を追うように野球を始めて小学生の時はずっと坊主でした。
そのころの夢は本気でプロ野球選手になりたかったんですよね!サインも考えてたし!
中学でも野球をやるんですが、中学では少し髪を伸ばして良かったので伸ばしてみたらビックリする出来事が起きたんです。
何と髪の毛が曲がってるじゃありませんか!!そうくせ毛だったんです。。。なんでビックリしたかというと兄2人が凄い直毛だったんです。そしたら自分も直毛だと思うじゃないですか〜>_<
Copyright© 2024 Andern All rights reserved.