30代・40代・50代におすすめのショートスタイル
2020/08/24
火曜日
03-5755-5903
美容院×Andern(エンダーン)>カット>30代・40代・50代におすすめのショートスタイル
2020/08/24
こんにちは。
自由が丘にある美容室エンダーンの永吉です。
早速ですが
ショートにしたいけどお手入れとか大丈夫かしら?
私に似合うショートってあるのかしら?
って方も多いと思います。
ショートスタイルを切る事が多い私がオススメするショートスタイルをご紹介します。
ぼんのくぼ(耳より下)の溜まりがすごく気になる。前から見た時に襟足が見えないくらいまで短くしたいけど生えぐせがあるので浮きやすい。
襟足がキュッとしまりながらも丸みのあるスタイルです。
耳下はパーマをかけないで耳上をデジタルパーマでワンカールかけてます。
スタイリング:洗い流さないトリートメントをつけて根元を起こすようにしっかりと乾かしていきます。乾いたらワックスかバーム等を揉み込みます。
少し丸みの強いショートスタイルです。ボリュームのポイントを少し下げているので丸みが強く感じられるスタイルです。
洗い流さないトリートメントをつけた後に少し握りながら乾かします。そうする事でより丸みのあるスタイルになります。
ペタッとしやすい髪なのでふわっと感が出にくい。
ショートにするのが怖い。黒髪なので重たく見えすぎてしまうのではないか。
ややボブよりなスタイルです。襟足のラインとサイドのラインが並行なのでショートやってみたいけど…っていう方におすすめです。
洗い流さないトリートメントをつけたら後ろから前にドライヤーの風が抜けるように乾かします。
襟足はスッキリしたいけどあまり短すぎる印象は持ちたくない。
動きがあるスタイルよりもまとまりのあるスタイルがいい。
グラデーションボブのスタイルです。後ろのポイントを上げたり下げたりする事で印象が変わってきます。
カラーリングはツヤのあるアッシュ系で染めてます。短いのである程度明るくてもすごく明るい印象にはなりにくいです。
濡れた状態で洗い流さないトリートメントをつけたら後ろから前に向かって風が抜けるように乾かします。それを後から後ろに戻すことで自然な丸みが出ます。
後ろの髪をスッキリさせたい。重たく見えたくない。
黒髪だと少し重たく見えやすいので、艶感だったり束感を出すようにカットしていきます。
あまりシャープすぎるショートになりたくない。クセがあるので膨らみやすい。
ポイントを上げすぎずに丸みのあるスタイルを作ることで優しい印象に仕上げてます。
ひと束ひと束を先細りのようにカットすることで量は取りつつ膨らみにくくしました。
直毛なのでぱつっと感と柔らかさが出にくい。後頭部に丸みが出ずらい。
ぼんのくぼのラインとその上を繋げないことで頭の丸みを作り出しました。直毛なので毛の内側を丁寧に切ることで柔らかさを表現してます。
トップにボリュームが出づらくなってきた。左右の生え方が違うので前から見た時に気になる。
少しウエイトポイントをあげてあげるとすごくスタイリッシュなスタイルになるので、40代におすすめです。襟足の生えぐせは仕上がりの実際の長さは違うのですが、仕上がりの時に同じに見えるようにカットしてます。
分け目がはっきりしてきて薄くなったような気がする。白髪染めを繰り返してるので髪の毛が固くなったように感じる。
乾かし方でも改善できますが、負け目付近の髪の毛を少し短くすることによってボリューム感と分け目のボカシになります。
固くなったように感じる部分は毛先の束間を出して柔らかさを表現します。
トップにボリュームが出にくくなってショートにされる方も多いと思います。
こちらのお客様もボリュームがお悩みでした。
なのでトップの一線をつなげずに短くしています。
いかがですか?
初めてショートにされる方は勇気がいるとは思いますが、思い切って切るとすごく楽だったり、軽い気持ちになったりすることもあると思います。
もちろんいきなりドカンと切らずに、少しずつ短くしていくのもいいと思います。
少しでも皆様の参考になれば嬉しいです。
はじめましてAndern(エンダーン)の永吉です。
ちょっと自己紹介をしたいと思います。良かったら最後までお付き合い下さい。
生まれは宮崎県都城市で(都城は県内で2番目に栄えてると信じてます)3人兄弟の末っ子として産まれました。
2人の兄の背中を追うように野球を始めて小学生の時はずっと坊主でした。
そのころの夢は本気でプロ野球選手になりたかったんですよね!サインも考えてたし!
中学でも野球をやるんですが、中学では少し髪を伸ばして良かったので伸ばしてみたらビックリする出来事が起きたんです。
何と髪の毛が曲がってるじゃありませんか!!そうくせ毛だったんです。。。なんでビックリしたかというと兄2人が凄い直毛だったんです。そしたら自分も直毛だと思うじゃないですか〜>_<
Copyright© 2024 Andern All rights reserved.